4月15日 オンライン販売再開します
GW中、テスト販売を行います
4/27(日)・4/29(祝)・5/3(土)・5/4(日)
開店時間は10:00~15:00
メールマガジンを受け取る
Pain de Randonnée
なるべく近い産地の小麦・ライ麦・スペルト小麦をまるごと(全粒粉)
×
サワードゥ
×
長時間発酵

パンのこだわり
パンは発酵食品。
グルテンは本来消化しにくいもの。
私自身、グルテンがちょっと苦手です。胃がもたれたり、極度の倦怠感を感じたり、便秘になったり…
小麦の外皮についた酵母菌や乳酸菌を培養したルヴァン種をパン種として使用することで、乳酸菌がグルテンを消化しやすく分解してくれます。発酵に時間が必要なのは、この分解のためです。
種からパンになるまで3日かけてゆっくりゆっくり作っています。

カンパーニュの日持ち
ルヴァン種を使ったパンは焼いてから数日置いた方がおいしく感じます。私は2週間以上経ったものが好みです。乳酸菌によって生み出された酸が旨味に変わるようです。
酸によって腐敗がしにくいため、冬場は常温でも一カ月くらい日持ちがします。
夏場は冷蔵庫や野菜庫で保管ください。水分がつくとカビが生えやすいので、塊のまま紙などで包み、乾燥防止のためビニールにいれて保存するのが良いと思います

カンパーニュの食べ方
薄くスライスし、お好みによってトースターやフライパン、グリルなどで焼いてお召し上がりください。もちもちと柔らかいほうがお好みでしたら、霧吹きで水を振ってから焼いたり、蒸してもおいしいです。
バターやジャムと一緒に、スープにひたして、パテやハムなどとともに。
案外、味噌汁や漬物、きんぴらごぼうなどの和食との相性も良いように感じます。

素材のこだわり
古くから北海道有数のお米の産地として知られる北海道の真ん中あたりですが、実は小麦の産地でもあります。近郊の美瑛町は丘陵状の小麦畑が美しい景観を作っています。
素材選びは
・知っている人が作っている
・なるべく近くで生産・加工されている
ということを優先しています。
地元で生産された粉で作ったパン。この地域らしい何かが表現できたらいいなと思っています。

名前(パンドゥランドネ)の由来
パンドゥランドネ…フランス語で「ハイキングのパン」という意味です。
パン職人として歩んでいこうと決めたのですが、どうしても”山”につながる言葉を入れたかったのです。
と言うのも、大雪山が好きでここ旭川で暮らしているから。
毎日食べてほしい食事パンを提供していますが、将来は地元の小麦で焼いたパンと地元野菜のスープを。大雪山を目的に訪れた旅人に提供出来たらなと夢見ています。
パン屋として大切にしたいこと
今年息子が小学校に入学しました。
まだまだ甘えん坊ですが、自分でできることも増えて、ずいぶんと手がかからなくなりました。
それでも、いろんな経験をさせてあげたいと思いますし、私自身もまだまだ家族と同じリズムで暮らすことを大事にしたいと考えています。
販売日がすごく限られてしまうこと、申し訳なく思っています。
今は小さいパン屋だからこそできること、大事にしていこうと思っています。
山のおとも(登山用携行食)
旭川は北海道最高峰の旭岳をはじめとする表大雪山系や十勝連峰へのアクセスが良好で、山岳観光の中心となる街です。
また、大雪山の伏流水の恩恵を受けて多くの作物が生産されています。
観光で訪れた方に、地元の素材で作られた携行食を食べていただきたい。そんな思いで開発をしました。
層雲峡ホステルさんと共同開発です。
https://www.sounkyo-hostel.com/
パン・グラノーラ・山のおとも
-
パンセット
¥2,600
定番商品を少しずつお楽しみいただけるパンセットです。 パンセットのみでしたら、小サイズの送料で発送可能です。 写真はイメージ写真となり、実際と少し異なります。ご了承ください。 ・カンパーニュ 焼成前1200gの1/4 ・カンパーニュシード 焼成前800gの1/2 ・ブリオッシュペイザンヌ 焼成前750gの1/2 ・フルーツのパン 焼成前300g ・ロブロ 焼成前1100gの1/3 ※ご希望により、フロッケンセザム 焼成前600gの1/2に変更可能です。 備考欄にその旨ご記載ください。
MORE -
十勝産有機ライ麦のロブロ(デンマークのライ麦パン・小麦不使用)
¥1,600
SOLD OUT
北海道十勝産の有機ライ麦全粒粉(アグリシステム社) 音更町中川さんのライ麦玄麦を自家製粉で砕きライ麦にしたもの を使用してロブロを製造しています 1月に訪れたデンマーク あらゆるお店でロブロを頂きました アグリシステムさんのライ麦全粒粉と 中川農場さんのライ麦粒の組み合わせで作るロブロが デンマークで食したロブロの風味に近いと感じています また、デンマークはオーガニック先進国 あらゆる食品にオーガニックの選択肢がありました オーガニック素材を使用されているベーカリーもたくさんありました ロブロはデンマークの食文化に敬意を持って オーガニックのライ麦を使わせていただきます 原材料は上記のライ麦、宗谷の塩、水のみ 「北欧デンマークのライ麦パン ロブロの教科書」著者である くらもとさちこさんにご指導いただいて シンプルな素材のみで焼いたクラシックなロブロです シンプルな素材にするのは ライ麦の味や香りを堪能していただきたい 1本を食べ飽きることなく最後まで食べていただきたい という思いがあります 食事のおともに バターやジャム、ペーストやチーズ、サラダなどを飾ってスモーブロ(オープンサンド)に 忙しい朝はヨーグルトと一緒に 硬くなったらお粥に 色々な食べ方ができて、身体が自然に整うパン ぜひお試しください 原材料 有機ライ麦全粒粉(アグリシステム)、有機ライ麦粒(中川農場)、宗谷の塩 焼成前 約1130g
MORE -
美瑛産ライ麦のフロッケンセザム(小麦不使用)
¥1,000
ライサワー種の芳醇な香りにうっとりとしてしまいます。 ライ麦は発酵するとどうしてこのような複雑で奥深い香りが生まれるのでしょう。 粉は美瑛産のライ麦のみ オーガニックライフレークと 旭川産もち麦、剣淵産キヌア、ヒマワリの種、カボチャの種、ローストアマニをたっぷり。 表面にはセザム(ごま)をたっぷりまぶしています。 種子類の香ばしい香りと、ライサワー種の香り。 冬の温かいスープや煮込みと一緒に。 また朝食にも。少しで食べ応え十分。 小麦不使用なので、小麦の摂取を控えている方にもおすすめです。 (工房内では小麦粉を使用していますので、アレルギーの方はご注意ください。) 【原材料】 美瑛産ライ麦、オーガニックライフレーク、旭川産もち麦、ヒマワリの種、カボチャの種、ごま、剣淵産キヌア、カボチャの種、宗谷の塩
MORE -
美瑛産ライ麦のフロッケンセザムレーズン入(小麦不使用)
¥1,100
ライサワー種の芳醇な香りにうっとりとしてしまいます。 ライ麦は発酵するとどうしてこのような複雑で奥深い香りが生まれるのでしょう。 粉は美瑛産のライ麦のみ オーガニックライフレークと 旭川産もち麦、剣淵産キヌア、ヒマワリの種、カボチャの種、ローストアマニをたっぷり。 表面にはセザム(ごま)をたっぷりまぶしています。 種子類の香ばしい香りと、ライサワー種の香り。 冬の温かいスープや煮込みと一緒に。 また朝食にも。少しで食べ応え十分。 小麦不使用なので、小麦の摂取を控えている方にもおすすめです。 (工房内では小麦粉を使用していますので、アレルギーの方はご注意ください。) 【原材料】 美瑛産ライ麦、オーガニックライフレーク、レーズン、旭川産もち麦、ヒマワリの種、カボチャの種、ごま、剣淵産キヌア、カボチャの種、宗谷の塩
MORE -
美瑛町大波さんのスペルト100
¥1,000
美瑛町大波農場さんのスペルト小麦のみで作ったパンです。 古代小麦とも呼ばれ、品種改良がなされていない麦 中世ドイツの修道女で健康医学の研究者でもあった「ヒルデガルト・フォン・ビンゲン」は ”「数ある穀物の中でスペルト小麦は最も良い。良い肉や血液をもたらし、人間の気質に喜びをもたらす。どんな形で食べてもよく消化もよい」と賞賛しています。” ※「中世修道院の食卓」野田浩資・飯嶋慶子著 誠文堂新光社発行より引用 スペルト小麦のパンは私自身、食生活に欠かせないものになりました。 確かにヒルデガルトがおっしゃるように、 どうやって食べても消化が良く、心地よいのです。 小麦に対してアレルギーがあってもこれならば食べられるという方もいらっしゃると聞きます。(アレルギーの方は医師に相談の上、ご注意ください) 原材料は、美瑛産スペルト小麦・宗谷の塩・水のみですが、 自家製粉の粗挽きスペルト粒を混ぜ、 ドイツパンの手法に習って、1週前に焼いたスペルトのパンも原材料として加えました。 古くなったパンを混ぜ込むと驚くほど味に奥行きが出ます。 発酵はスペルト小麦を発酵させたもののみを使用。 噛めば噛むほど旨味がでてくる これだけで赤ワインのつまみになりそうですが、 チーズや旬の野菜、果物とのペアリングもぜひお楽しみください。 焼成前約800g
MORE -
東旭川うけがわさんの春よ恋 カンパーニュ
¥1,300
大正時代から大雪山を望む東旭川で農業を営むうけがわファームさん 広大な敷地でお米、小麦、そば、大豆などを作られています。 近年では酒米を栽培され、オール旭川産の地酒を作られたり、 自家栽培の小麦と米を使ったパン屋米麦屋を経営されたりと 常に新しい挑戦をされている農家さんです。 うけがわさんの春よ恋は 滋味深く、よく乾いた干し草のような香りがしてとても気に入っています。 製粉はすべて美瑛町美馬牛の三浦製粉所にお願いしています。 旭川の麦で作ったパンから何か伝わるものがあるといいなと思っています。 原材料:東旭川うけがわファーム産春よ恋全粒粉・美瑛産きたほなみ(発酵種用)・宗谷の塩 焼成前:約1200g
MORE -
東神楽町産吉原さんのキタノカオリブリオッシュ
¥1,200
東川町のお隣、東神楽町 旭川空港のすぐ近く、大雪山を望むエリアに吉原さんの広大な麦畑が広がります。 ほんのり黄色い吉原さんのキタノカオリは、 バターのような濃厚な香りがします。 ただでさえリッチ風味の小麦ですが、ブリオッシュにすると絶品の香りと味わい。 たまごは東川町のファームレラ「大雪なたまご」にお世話になっています。 地元の野菜や自家製納豆などを食べて元気に走り回る鶏たちの卵です。 北海道産の発酵バターと牛乳、北海道産の甜菜含蜜糖を合わせて焼いています。 薄く切ってトーストすると、発酵バターがふわりと香り、サクサクとした食感に。 北海道を存分に感じていただけるパンになりました。 焼成前約750g
MORE -
東旭川うけがわさんの春よ恋 カンパーニュシード
¥1,000
うけがわさんの春よ恋の滋味深いカンパーニュ生地に 剣淵産のキヌア、ローストアマニ、カボチャの種、ヒマワリの種を混ぜ込んでいます。 それぞれの種子のうまみと香りがパンに移り、カンパーニュとは違う味わいをお楽しみいただけます。 保存は塊のまま。新聞紙などに包んでからビニールに入れておくと良いと思います。気温が高い季節は野菜室など、冬は涼しいところに保管ください。 〈原材料〉東旭川うけがわファーム春よ恋全粒粉・美瑛産きたほなみ(発酵種に使用)・カボチャの種、ヒマワリの種、剣淵産キヌア、ローストアマニ、宗谷の塩 〈焼成前生地量〉約800g
MORE -
東神楽町産吉原さんのキタノカオリ フルーツのパン
¥600
東川町のお隣、東神楽町 旭川空港のすぐ近く、大雪山を望むエリアに吉原さんの広大な麦畑が広がります。 ほんのり黄色い吉原さんのキタノカオリは、 バターのような濃厚な香りがします。 吉原さんのキタノカオリ全粒粉に発酵種を加えた生地に 赤ワインで煮たドライイチジク 白ワインで煮たレーズン オーガニックはちみつ漬けの自家製柑橘ピール くるみ を混ぜ込んでいます。 ドライフルーツはワインで煮ることで甘くジューシーに仕上がります (高温で加熱していますので、アルコール分は残っていません) 原材料:東神楽町吉原農場産キタノカオリ全粒粉、美瑛産きたほなみ(発酵種用)、ドライイチジク、レーズン、自家製柑橘ピール、くるみ、宗谷の塩 焼成前約300g
MORE -
山のおとも(フルーツ味)
¥400
SOLD OUT
***オンラインでの販売再開は3月の予定です*** 大雪山地域の食材で身体にやさしく 手軽に美味しく栄養補給 そんなエナジーフードを目指しました ---------- 自家製柑橘ピール、カランツレーズン、ココナッツを配合しました。 柑橘の爽やかな酸味が疲れを癒してくれます。 高たんぱく質かつ、高繊維質。 良質な脂質を配合し、 ゆっくりしっかりエネルギーチャージができます。 5粒に分かれているので少しずつ、または仲間と分け合ってお召し上がりいただけます。 ---------- 〇大豆とよまどか(上川町辰巳農園)、特別栽培米(旭川市谷口農場)、 大雪なたまご(東川町ファーム・レラ)、キヌア(剣淵町VIVAマルシェ) ほか地域食材 〇高たんぱく、高繊維質、ゆっくりエネルギーになる低GI 〇5粒入りでこまめな栄養補給が可能 〇保存料などの添加物不使用 〇ハイキングのパン屋「Pain de Randonnée」&山の宿「層雲峡ホステル」共同開発 層雲峡ホステル https://www.sounkyo-hostel.com/ ---------- 原材料: 山のおとも(フルーツ味) ■原材料名:大豆(上川)、プルーン、くるみ、アーモンド、玄米(旭川)、カランツレーズン、甜菜含蜜糖、柑橘ピール、米油、卵(東川)、ココナッツファイン、ライ麦(美瑛)、ココナッツオイル、キヌア(剣淵) ---------- 1袋当たり栄養成分表示(推定値): 熱量 258.6Kcal たんぱく質 7.43g 脂質 15.85g 炭水化物 25.36g 食物繊維 4.9g 食塩相当量 0.01g
MORE -
山のおとも(スパイシーカレー味)
¥400
SOLD OUT
***販売再開は3月の予定です*** 大雪山地域の食材で身体にやさしく 手軽に美味しく栄養補給 そんなエナジーフードを目指しました ---------- 独自の配合で辛くないスパイスカレー味を目指しました。 なかなか珍しい甘くない栄養補給食です。 高たんぱく質かつ、高繊維質。 良質な脂質を配合し、 ゆっくりしっかりエネルギーチャージができます。 5粒に分かれているので少しずつ、または仲間と分け合ってお召し上がりいただけます。 ---------- 〇大豆とよまどか(上川町辰巳農園)、特別栽培米(旭川市谷口農場)、 大雪なたまご(東川町ファーム・レラ)、キヌア(剣淵町VIVAマルシェ) ほか地域食材 〇高たんぱく、高繊維質、ゆっくりエネルギーになる低GI 〇5粒入りでこまめな栄養補給が可能 〇保存料などの添加物不使用 〇ハイキングのパン屋「Pain de Randonnée」&山の宿「層雲峡ホステル」共同開発 層雲峡ホステル https://www.sounkyo-hostel.com/ ---------- 原材料: 大豆(上川)、プルーン、くるみ、アーモンド、玄米(旭川)、米油、卵(東川)、白ごま、カシューナッツ、ライ麦(美瑛)、海塩、香辛料、キヌア(剣淵)、ココナッツオイル ---------- 1袋当たり栄養成分表示(推定値): 熱量 265.8Kcal たんぱく質 9.67g 脂質 18.31g 炭水化物 19.88g 食物繊維 5.5g 食塩相当量 0.87g
MORE -
山のおとも(チョコ味)
¥400
SOLD OUT
***販売再開は3月の予定です*** 大雪山地域の食材で身体にやさしく 手軽に美味しく栄養補給 そんなエナジーフードを目指しました ---------- クーベルチュールチョコレートとココアを配合したチョコ味。 主原料である大豆と同量のクルミも配合。 甘すぎないチョコレート味のエナジーフード。 高たんぱく質かつ、高繊維質。 良質な脂質を配合し、 ゆっくりしっかりエネルギーチャージができます。 5粒に分かれているので少しずつ、または仲間と分け合ってお召し上がりいただけます。 ---------- 〇大豆とよまどか(上川町辰巳農園)、特別栽培米(旭川市谷口農場)、 大雪なたまご(東川町ファーム・レラ)、キヌア(剣淵町VIVAマルシェ) ほか地域食材 〇高たんぱく、高繊維質、ゆっくりエネルギーになる低GI 〇5粒入りでこまめな栄養補給が可能 〇保存料などの添加物不使用 〇ハイキングのパン屋「Pain de Randonnée」&山の宿「層雲峡ホステル」共同開発 層雲峡ホステル https://www.sounkyo-hostel.com/ ---------- 原材料: 山のおとも(チョコ味) ■原材料名:大豆(上川)、くるみ、プルーン、甜菜含蜜糖、ココアパウダー、アーモンド、チョコレート、玄米(旭川)、こめ油、卵(東川)、チョコチップ、ココナッツオイル、ライ麦(美瑛)、キヌア(剣淵)、岩塩 ---------- 1袋当たり栄養成分表示(推定値): 熱量 307Kcal たんぱく質 8.25g 脂質 20.32g 炭水化物 26.77g 食物繊維 5.7g 食塩相当量 0.1g
MORE